ココマイスター ロンドンブライドル・シリーズ
ロンドンブライドル・グラディアトゥール | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | マイスタービルドによりカタチになる これほどまでに上品な発色は世界でも稀にみる。天然皮革でありながら、フォーマルシーンを飾ることができる。もちろんビジネスユースへの対応も完璧にこなすという部分が特徴的である。外装 アルバードレッドの内装にはブラックのマットーネを採用しており、コントラストも見事に上品さを演出している。使い込むことで味が出る皮革は、渋さをより増していく。深まる味わいは至高の時間をもたらしてくれる。 | ||||||
|
ロンドンブライドル・パースファントム | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 目指すはドレッシーな二つ折り財布 外装を英国よりココマイスターブライドルレザーを、内装イタリアより伝統製法で生まれた皮革を採用した“レジェンドセレクション”。外装は深い赤色を採用しており、情熱的な印象が際立っているが、内装のブラックはこの財布のすべてを引き締めている。それにより、フォーマルシーンでこそ本当の力を発揮する逸品が生まれたのである。まさに“新しい価値観”であり、挑戦を忘れることがない紳士へ向けた二つ折り財布である。 | ||||||
|
ロンドンブライドル・ショットオーヴァー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ”科学と芸術”の極上コインパース 外装を英国よりココマイスターブライドルレザーを、内装イタリアより伝統製法で生まれた皮革を採用した“レジェンドセレクション”。外装は深い赤色を採用しており、情熱的な印象が際立っているが、内装にはブラックのマットーネを採用し、引き締まった大人の印象を与えてくれる。 | ||||||
|
ロンドンブライドル・ハーミット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 1871年イギリス・ロンドンで開場芸術と科学の小銭入れパスケース 英国産の重圧感を外装に、内装にはイタリアならではの遊びを組み合わせた。芸術的な色使いでありながら、あくまでビジネスユースをイメージしており、むしろ晃鼻印象を与えてくれる、極上皮革ならではの存在感を愉しむ。 | ||||||
|
ロンドンブライドル・セントブレーズ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ビジネススタイルを引き締める名刺入れ 外装を英国よりココマイスターブライドルレザーを、内装イタリアより伝統製法で生まれた皮革を採用した“レジェンドセレクション”。本物志向の男であることは一目で理解でき、内装のマットーネによりビジネスでの洒落感を楽しむことが出来る。けして本物志向は崩さない安心感は、フォーマルなシーンにこそ生きる。 | ||||||
|